2025年1月22日 (水)

今日の『海の友人・ザトウクジラ』

Dsc_9206-2Dsc_9230Dsc_9285Dsc_9302Dsc_9078

今日の『海の友人・ザトウクジラ 』

午前は北の海域で1・1・3・3(4群)北浜ビーチの前でゆっくり回遊してる親仔鯨とエスコート、午後は南の海域で親仔のペックやブリーチ、テールスラップのアクションシーン に遭いました。明日はどんな鯨達に遭えるかな〜〜。


___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
|\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
 ダイビングチーム・あなたの清     代表:宮城 清

 〒901-3402 
 沖縄県 島尻郡 座間味村 座間味167-1

  TEL&FAX : 098-987-3023
  e-Mail : anata_no_kiyoshi@nifty.ne.jp
  Facebook : https://www.facebook.com/kiyoshi.anatano
  HP : http://www.anatano-kiyoshi.okinawa/
Blog : http://homepage3.nifty.com/anata_no_kiyoshi/
___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
|| < |\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\| || <
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

| | コメント (0)

2025年1月21日 (火)

今日の鯨達

1f600Dsc_8845Dsc_8843Dsc_8829Dsc_8751Dsc_8799

久しぶりの投稿です。鯨は出てるのですが 、雨や波が高くなかなか写真撮るチャンスがありまんでした。御許しを  
今日は外海が波が高く、慶良間海峡にて親仔鯨とエスコート鯨(雄)に遭うことが出来ました。
雄鯨(エスコート)は昨日からお母さん鯨と交尾を狙って今日も側から威嚇をくり返してましたが終いにはお母さん 鯨は怒ってブリーチで反撃。 仔鯨がいる母鯨は守るのに必死!!

___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
|\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
 ダイビングチーム・あなたの清     代表:宮城 清

 〒901-3402 
 沖縄県 島尻郡 座間味村 座間味167-1

  TEL&FAX : 098-987-3023
  e-Mail : anata_no_kiyoshi@nifty.ne.jp
  Facebook : https://www.facebook.com/kiyoshi.anatano
  HP : http://www.anatano-kiyoshi.okinawa/
Blog : http://homepage3.nifty.com/anata_no_kiyoshi/
___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
|| < |\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\| || <
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

| | コメント (0)

2025年1月 1日 (水)

1月1日 ダイビング

P1010281P1010268P1010269P1010271P1010272

天気:晴れ
気温:20℃
水温:23℃

ポイント
ニシバマ
前浜
ウルノサチ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年は、ヘビ年なのでヘビの写真をメインにします。

| | コメント (0)

鯨春

5hp-2


___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
|\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
 ダイビングチーム・あなたの清     代表:宮城 清

 〒901-3402 
 沖縄県 島尻郡 座間味村 座間味167-1

  TEL&FAX : 098-987-3023
  e-Mail : anata_no_kiyoshi@nifty.ne.jp
  Facebook : https://www.facebook.com/kiyoshi.anatano
  HP : http://www.anatano-kiyoshi.okinawa/
Blog : http://homepage3.nifty.com/anata_no_kiyoshi/
___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___ ___
|| < |\\| || < |\\| || < |\\| || < |\\| || <
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

| | コメント (0)

2024年12月31日 (火)

大晦日ダイブ!

Pc310264Pc310266Pc310267

天気:曇り
気温:19℃
水温:22℃
透明度:25m

ポイント
アマビーチ前
ブツブツサンゴ
ガヒキンメ

こんにちはけいすけです!
今年も早いことでもう残り数時間!
自分はこの座間味で9シーズンがもうすぐ終わり
来年からは10シーズン目に入ります!!
激動の年ばかりでしたがこの先も動きまくるんだろうなと思っております!笑
またたくさんのゲストたちと一緒に海で遊べるのを楽しみです(#^^#)
それでは皆様よいお年を!!


| | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

12月30日 ダイビング

Pc300242Pc300245Pc300247Pc300256Pc300257Pc300258

天気:晴れ
気温:19℃
水温:23℃
透明度:25m

ポイント
安室牛瀬
儀名
アダン下

今年も残り二日、里帰りから帰ってきての初ダイビング
水温が12月の頭よりかなり下がっていました。
アダン下のギンガメアジは、水温も下がったおかげかほとんど逃げることなく写真をじ
っくり撮れました。

| | コメント (0)

2024年11月25日 (月)

11月25日 ダイビング

Pb250208Pb250211Pb250212Pb250215Pb250213

天気:晴れ
水温:25ど
透明度:25m

ポイント
ウフタマ
コオアシス
ニシバマⅡ

| | コメント (0)

2024年11月22日 (金)

11月22日 ダイビング

Pb210185_20241122175301Pb190140_20241122175301P9250662_20241122175301

天気:曇り
気温:21℃
水温:25℃
透明度:25m

ポイント
ニシバマ
コオアシス
アマビーチ前

もうすでに冬じゃないかと思うくらい風が冷たいです。
水に入っていた方が暖かいです。

今年に入って二回目のカエルアンコウを見ましたが、他のインストラクター達よく見つ
けられるなとすごいな思います。

| | コメント (0)

2024年11月21日 (木)

カエルアンコウ発見!

Pb210185Pb210189Pb210203

天気:曇り
気温:23℃
水温:25℃
透明度:20m

ポイント
アマビーチ前
ニシハマⅡ
シル

こんにちはけいすけです!
今日もマクロダイブ行ってきました♪
何回も調査にいってネタを仕入れながら
少人数で行ってきましたよ☆
久々のカエルアンコウも見つけて満足でした(#^^#)
もうしばらくでシーズンも終了なので
それまでいてほしいですね!

| | コメント (0)

2024年11月20日 (水)

11月20日 ダイビング

Pb190140_20241120165401Pb200159Pb200164Pb200170Pb200175Pb200176

天気:曇り
気温:25℃
水温:26℃
透明度:25m

ポイント
ニシバマ
シル
アマビーチ前

今日は、マクロダイビング。
生物を探すだけで時間ってすぐに経過しちゃいますよね。今日も探すに夢中になって時
間を忘れちゃいました。

| | コメント (0)

«マクロダイブ!